Three Part (.)

スリーパートピリオド

Three Part (.) は推進力を生み出すことに特化した杖です。
片麻痺のある方など足首の蹴り出しに不自由を感じている方のための杖です。
より速く、爽快な歩行を目指したい方に。

これまでの杖との比較

足への負担を軽減

しなりによる衝撃の吸収1

Three Part (.)

T

杖のしなりによって、床からの衝撃を吸収します。身体への負担を杖が補助することで、安定感のある歩行をサポートします。

手への負担を軽減

しなりによる衝撃の吸収2

Three Part (.)

T

杖のしなりは、手への負担も軽減してくれます。手に加わる衝撃を杖が分散してくれるので、長い距離を歩いても使い心地の良さが続きます。

重心移動をサポート

杖が作り出す反発力

Three Part (.)

T

カーボン素材は、しなりの後に反発力を作ります。この反発力は重心移動をサポートし、少ない力でリズムの良い歩き方を目指します。

自然な前方への推進

杖のつま先による反発力

Three Part (.)

T

杖の「つま先」部分による反発力は、前方に進む力をアシストします。まるで足首のような杖の蹴り出しによって、自然な歩幅の広がりや、速い歩行が期待できます。

初期の「スリーパート」が販売された頃から何度も試したことがあります。この杖は歩行をアシストしてくれるので、長距離を歩いた時の疲れやすさが全く違いました。
でも価格が唯一のネックで、「良い杖だけど、なかなか手が届きにくい。」
私にとってそんな製品でした。

ピリオドは頑張れば手が届きそうです。
さらに高さの調整ができるようになって、杖ホルダーまでついたのは、私的嬉しいポイントです。歩行をアシストしてくれる機能はスリーパートと同じなのに、より便利になって価格までお求めやすくなったので、多くの人に一度手にとって欲しいなって思います。

初期の「スリーパート」が販売された頃から何度も試したことがあります。この杖は歩行をアシストしてくれるので、長距離を歩いた時の疲れやすさが全く違いました。
でも価格が唯一のネックで、「良い杖だけど、なかなか手が届きにくい。」
私にとってそんな製品でした。

ピリオドは頑張れば手が届きそうです。
さらに高さの調整ができるようになって、杖ホルダーまでついたのは、私的嬉しいポイントです。歩行をアシストしてくれる機能はスリーパートと同じなのに、より便利になって価格までお求めやすくなったので、多くの人に一度手にとって欲しいなって思います。

Three partとThree part (.) の違い

Three part Three part (.)
しなりによる衝撃の吸収
杖が作り出す反発力
杖のつま先による反発力
グリップ 右手用
左手用
左右兼用
高さ調整 不可
S、M、Lサイズ
可能
外観 繋ぎ目のない
スタイリッシュデザイン
実用的な接続による
機能的デザイン
杖ホルダー 外付け 標準装備
グリップの滑り止め 外付け 標準装備
価格 140,800 円~ 96,800 円~

製品ビュー

使用シーン

保障サービスについて

返金保証

安心してお試しいただけるように14日間の返金保証を提供しております。
もし製品に満足いただけない場合、商品到着後14日以内であれば、全額返金いたします。

1年保障

TP(.) をご購入いただいたお客様には、製品の品質と性能に自信を持って1年間の保障を提供いたします。
通常のご使用において製品に不具合が生じた場合は、無償で修理または交換いたします。

製品の詳細

Three Part (.)

¥96,800(税込)
送料無料



お客様情報のご入力

下記お客さま情報を全てご記入いただき、お申し込みボタンをクリックしてください。

お名前 必須

フリガナ 必須

郵便番号 必須

都道府県 必須

住所1(市郡区/町・村) 必須

住所2(丁目・番地・マンション名・号室) 必須

電話番号 必須

メールアドレス 必須

お届け先情報

お届け先住所 必須

お支払い情報

お支払い方法 必須

お届け日の指定

TP(.) は皆様に安心してご購入いただけるよう、理学療法士に相談できる体制をとっております。お身体のことをご相談いただき、ロコケインがお役に立てそうな場合のみお勧めいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

お電話で相談

平日10:00 ー17:00

LINEで相談

よくあるご質問

普通の杖と何が違うの?
⼀般的な⼀本⾜の杖は体に対して「ブレーキ」の役割を果たします。当社製品は、⽀えだけではなく、「アクセル」の役割を果たし、体が⾃然と前に進むことをアシストしてくれます。
この杖⾼くない?
当社では、「本当に体にとって良い杖とはなんなのか?」⼤学機関などと連携してトライアンドエラーを繰り返しております。安かろう悪かろうでは、⻑い⽬で⾒た時に体にも良くないからです。私たちは製品性能については⾃信を持っておりますが、より皆様のお役に⽴てるよう精進してまいります。
保険って使えますか?
本品は健康保険や介護保険または⾝体障害者⼿帳など障がい福祉に関する助成制度の対象製品ではございません。
⾒たことない杖で使いこなせるか⼼配です。
体が慣れるまでに⼀週間ほどお時間がかかることがございます。それは今までの歩き⽅のクセを治すには時間が必要だからです。当社では1週間の無料お試し期間を設けておりますので、お気軽にお申し付けください。
杖を買う前にリハビリの先⽣に聞いた⽅が良いですか?
普段のお体の状態をよく知っている先⽣に相談することをオススメします。当社にも理学療法⼠が在籍しておりますので、ご希望がございましたら当社から専⾨家の先⽣への説明も可能です。
装具使ってるんですが、⼤丈夫ですか?
本品使⽤者様の多くは同時に下肢装具を使⽤されております。装具との併⽤につきましては問題なく可能ですので、ご安⼼ください。特に最先端装具(ゲイトソリューション装具やタマラック装具、ラップス装具など)を利⽤の⽅から多くのご愛顧をいただいております。
まだ病院に⼊院してるんですが、使えますか?
⼊院中の使⽤につきましても歓迎です。歩き⽅のクセがつく前から使⽤できることがメリットになります。⼀⽅で⼊院期間中は主治医の先⽣のご意向もあるかと存じますので、先⽣に確認の上でお求めいただくことを推奨いたします。
屋外でも使えますか?
屋外での使⽤も問題なく可能です。下り坂は体より前に杖をついていただくと「ブレーキ」、登り坂は体より後に杖をついていただくと「アクセル」の役割となりオススメです。階段も反発で登りやすいですが、杖のさきが「段はな:でっぱっている部分」に引っかからないよう注意が必要です。
送料はかかりますか?
無料お試し期間及び製品購⼊時の送料は無料となります。(沖縄県・離島など⼀部地域は除く)。ゴムなど付属品のみの購⼊の際は別途送料が発⽣いたします。
お試しは本当に無料ですか?
購⼊前に⼀週間限定で無料お試し期間がございますので、気兼ねなくお申し付けください。製品貸し出し⽇及び返却⽇につきましては当社より指定いたします。(返却⽇を遅延した際のみ遅延損害⾦が発⽣いたします。)万が⼀、購⼊につきまして⾒送りされる際は当社まで製品を返送ください(返送料当社負担)。またお試し希望はお電話のみの受付となります。0567-55-8253 (平⽇10:00-17:30)
買った後にメンテナンスはいりますか?
使⽤状況に応じて杖底のゴム交換が必要です。ゴム底の溝が⾒えなくなってきたら交換のサインです。交換⽤ゴムの費⽤は2,200円(税込・送料込)となり、交換は貼付している業務⽤の両⾯テープを貼り替えることで簡単に可能です。
壊れた時の保証はありますか?
お届け⽇から1年間が保証期間です。(保証期間外の故障については⾒積価格での対応となります。)また、下記に該当する事項につきましては期間を問わず保証対象外となります。
・取り扱い過誤による故障と当社が判定した事象(紛失も含む)
・購⼊者様以外の使⽤による故障
・製品を改造および分解したことに伴う故障(純正品以外の使⽤による故障も同様です。)
・天災地変などによる故障
・通常使⽤に伴う損傷及び塗装の剥がれやゴムなど消耗品の劣化
購⼊する製品によって品質に違いはありますか?
CFRP部分につきましては製造⼯程上、⽬柄などに個体差が⽣じる場合がございますが、性能上の違いはございませんのでご安⼼ください。個体差につきましては購⼊前にあらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。