ロコケイン

いつまでも元気に歩いてほしい

理学療法士考案
ロコケインは、大切な人の健康を願う方々が安心して杖をプレゼントできるようデザインされています。

ヒストリー

  • 自分がみんなと違う (マイノリティ) であるかのように感じてしまう
  • 杖が邪魔で手がふさがる
  • 杖を動かすとカチャカチャ音が鳴ってしまって人の目が気になる

杖ユーザーにはこんな不満があります。

従来の杖は素材や色、柄、ブランドなど、主に「見た目」に関して 改善がなされてきました。

しかし、私たちは疑問を抱きました。

見た目がかっこよくなっただけで、実際に使用する方々が心から杖を持ちたいと思えるのだろうか?

この疑問をきっかけに、私たちは杖についてさまざまな角度から調べてみました。そして、1つの重要な視点に気付いたのです。

それは、「杖は歩くことを助ける道具で あるにもかかわらず、歩きを良くする という目線で作られていない」ということです。年齢や病気、怪我などによって杖が必要なタイミングになったとき、 杖は自分の足の代わりとなり、長く歩き続けるために大切な道具であるはずです。

しかし、見た目やブランドにばかり目が向けられ、杖の本来の役割である
「歩行を助ける」 という視点での開発がなされていなかったのです。

そこで私たちは、杖を使う人たちを医学的視点から分析することによって、関節を保護するだけでなく、
「歩行をサポートする杖」 を開発しました。

ロコケインは、杖を持つ人々自身が抱く、「他者からの見られ方」を意識してデザインされています。体に馴染むことはもちろん、ロコケインを使うことで、歩きやすさや使いやすさ、違和感 の軽減といった体験が得られ、自分自身を前向きな気持ちに変えてくれます。

杖を使う人たちが心から大切にできる杖を、
私たちは自信を持って提供しています。

ロコケインの性能

ロコケインのグリップは手にフィットする形をしています。
指で握り込む必要がないため、自然な持ちごごちを長時間キープすることができます。また、メイン素材であるカーボン 素材によって衝撃を緩和してくれるので、手にも優しいデザインとなっています。

ロコケインはバネのようなたわみと反発がある杖です。たわみによって関節を守るだけでなく、反発によってほどよく歩行をサポートしてくれます。このサポート機能によって、 いつまでも元気に歩き続けることを目指しています。

開発の背景

リハビリ病院でも使われている杖を応用。

ロコケインは、片麻痺専用の高機能杖「パラケイン」の技術を応用して作られた杖です。パラケインは大学機関や理学療法士の知見を基に開発され、リハビリ病院でも使用されている最先端の杖です。


1本15万円のパラケインを
もっと身近に54,780 円で

パラケインの技術を取り入れたロコケインは、高機能でありながらお手頃な価格で提供されています。パラケインは1本140,800円から162,800円と高価な杖ですが、ロコケインは54,780円で、その性能と品質をお手頃に体感できます。


ユーザーの声

ロコケインを孫たちからプレゼントされて、本当に驚きました。最初は、杖なんて自分には必要ないと思っていましたが、実際に使ってみると、その使いやすさに感動しました。歩くのが楽になり、長時間歩いても関節の痛みが残りにくいことに驚きました。見た目も他の杖とは違い、いつも会う友達からの注目の的になりました。

保障サービスについて

返金保証

安心してお試しいただけるように14日間の返金保証を提供しております。もし製品に満足いただけない場合、 商品到着後14日以内であれば、全額返金いたします。

1年保障

ロコケインをご購入いただいたお客様には、製品の品質と性能に自信を持って1 年間の保障を提供いたします。 通常のご使用において製品に不具合が生じた場合は、無償で修理または交換いたします。

価格

¥54,780(税込)

送料無料



お客様情報のご入力

下記お客さま情報を全てご記入いただき、お申し込みボタンをクリックしてください。

商品名 必須

お名前 必須

フリガナ 必須

郵便番号 必須

都道府県 必須

住所1(市郡区/町・村) 必須

住所2(丁目・番地・マンション名・号室) 必須

電話番号 必須

メールアドレス 必須

お届け先情報

お届け先住所 必須

お支払い情報

お支払い方法 必須

お届け日の指定

ロコケインは皆様に安心してご購入いただけるよう、理学療法士に相談できる体制をとっております。お身体のことをご相談いただき、ロコケインがお役に立てそうな場合のみお勧めいたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

お電話で相談

平日 10:00 ー 17:00

LINEで相談

よくあるご質問

Q

普通の杖と何が違うの?

A

一般的な杖は、「棒状のかたち」で体を支える役割を果たします。当社製品は、ただ支えるだけでなく、「関節にやさしい」製品となり、杖が「たわむ」ことが最大の特徴であり、棒状の杖との一番の違いです。

Q

本人が気に入るか分かんないんだけど。

A

当社では14日間の返金保証を提供しております。万が一ご購入いただいた後に本人さまが製品に満足いただけない場合は、返金対象となりますのでご安心ください。(ただし、屋内使用品に限ります。)

Q

今後、関節の手術を予定してますが、杖って必要ですか?

A

一般的に、手術後にも杖の使用が推奨されています。手術後のからだの状態に慣れるまでは杖が必要ですし、手術した人工関節なども長期的に守っていく必要があるからです。術後は、杖を使ってたくさん歩くことが健康に良いとされています。

Q

杖なくても歩けるけど杖って必要?

A

杖には「転ばぬ先の杖」に代表される「転ぶことを予防する」効果だけでなく、「関節をまもる」効果があります。長くひざや股関節を守っていくためには杖の使用が良いとされていますし、関節をまもるために「ロコケイン」はオススメです。

Q

杖って買う前に誰かに相談した方が良いですか?

A

本人さまのお体の状態をよく知っている先生に一度相談しても良いかもしれません。「一本杖が良いと思う。」と言われたら「ロコケイン」はオススメです。当社にも杖に精通した専門の理学療法士が在籍しておりますので、よろしければ気軽にお問い合わせください。(0567-55-8253 平日10:00-17:00)

Q

入院先の病院から「杖を買ってきてください」と言われました。

A

入院中からの使用はとても歓迎です。歩き方のクセがつく前から使用できることがメリットになります。4つ足の杖は、病院やクリニックから「4つ足の杖を買ってきてください。」と指定があった時のみお求めください。なんとなく「安定してそうだから」と4つ足の杖を選ぶと本人さまに合わない場合があります。

Q

保険って使えますか?

A

本品は健康保険や介護保険または身体障害者手帳など障がい福祉に関する助成制度の対象製品ではございません。

Q

屋外でも使えますか?

A

屋外での使用も問題なく可能です。特に下り坂などは「たわみ」が体にブレーキの役割となってくれるので、ゆっくり安心して降りられます。

Q

送料はかかりますか?

A

送料は無料となります。(沖縄県・離島など一部地域は除く)ゴムなど付属品のみの購入の際は別途送料が発生いたします。

Q

買った後にメンテナンスはいりますか?

A

一般的な杖と同じように使用状況に応じて杖底のゴム交換が必要です。ゴム底の溝が見えなくなってきたら交換のサインです。交換用ゴムの費用は1,100円(税込・送料込)となります。

Q

壊れた時の保証はありますか?

A

お届け日から1年間が保証期間です。(保証期間外の故障については見積価格での対応となります。)また、下記に該当する事項につきましては期間を問わず保証対象外となります。
・取り扱い過誤による故障と当社が判定した事象(紛失も含む)
・購入者様以外の使用による故障
・製品を改造および分解したことに伴う故障(純正品以外の使用による故障も同様です。)
・天災地変などによる故障・通常使用に伴う損傷及び塗装の剥がれやゴムなど消耗品の劣化

Q

購入する製品によって品質に違いはありますか?

A

CFRP部分につきましては製造工程上、目柄などに個体差が生じる場合がございますが、性能上の違いはございませんのでご安心ください。個体差につきましては購入前にあらかじめご了承いただきますようお願い申し上げます。

0567-55-8253